応用情報技術者
試験コース
基本情報技術者試験の上位資格である応用情報技術者試験に合格することで、
独力でITサービス・システム・ソフトウェアを構築できる人材になることを目指すコース

- 受講期間
- 5ヶ月(週1回)
組織や社会課題に対するIT 戦略の立案に必要な知識や、システムの設計・開発・製品の最適組合せによる構築手法、サービスの安定運用の実現に必要な知識などを学ぶことができます。
- こんな方におすすめ
- ITエンジニアとしてスキルアップを図りたい方・応用情報技術者試験に合格をお考えの方
- コース対象者
- 基本情報技術者試験合格者の方(もしくは同等レベルの知識をお持ちの方)
Feature このコースの3つの特徴

TECHNIQUE 解答テクニック
解答テクニックの指導
応用情報技術者試験において最大の難関となる記述式の解答について、経験豊富な講師により解答テクニックを徹底的に指導していきます。
作問経験者だからこそ分かる解答の仕方をお伝えします。

FOLLOW-UP 個別フォロー
資格試験のスペシャリストが担当
某大手専門学校などITスクールで、資格試験講座を中心に20年の講師経験を持つ講師が担当します。
試験問題作成や教材作成も経験豊富で、その経験に基づく綿密な個別フォローには定評があります。

PROOFREADING 解答添削
個別での解答添削
担当講師による一人ずつの解答添削を実施します。
受講者の方がどのように記述したのか、何故その言葉を選択したのかなどを詳細に確認することで、精度の高い解答が記述できるようになっていきます。
Step 学習イメージ
- 午前(知識)対策
- 基礎理論・システム構成
データベース・ネットワーク
マネジメント・経営戦略
- 午後(知識)対策
- 情報セキュリティ
経営戦略・システム監査
マネジメント・データベース
- 午後(記述)対策
- 問題演習・解答記述の原則
解答記述の注意点
解答記述のテクニック
- 試験(総合)対策
- 模擬試験